Projectale

気になるスタートアップの情報を中心にまとめてます

スタートアップ 資金調達

クラウド型不正アクセス検知サービスのカリウス、1.6億円を調達

投稿日:2018年1月9日 更新日:

法人向けクラウド型不正アクセス検知サービスを展開するカリウスは、シリーズAにおいて1.6億円を調達した。
本ラウンドでは、既存株主のソニー株式会社のコーポレートベンチャーキャピタルであるSony Innovation Fund、株式会社電通国際情報サービスに、新たに株式会社セブン銀行、株式会社リヴァンプが参加。
カウリスが開発したFraudAlertは、AIを用いてユーザーのIPアドレスや位置情報など50以上*の要素から「その人らしさ」や「ふるまい」を解析し、「なりすまし」による不正ログインを防ぐサービスとなります。

カリウスのサービスついてはtechcrunchさんの記事も参考になります。
導入コストは従来の100分の1 ― 不正アクセス検知サービスのカウリスがソニーとISIDから資金調達

会社情報
株式会社カウリス

参考記事
株式会社カウリス、総額約1.6億円の資金調達を実施~セブン銀行、ソニー、電通国際情報サービス、リヴァンプと資本提携~

-スタートアップ, 資金調達
-, ,

執筆者:

関連記事

生成AI企業Writerがユニコーン企業に:企業向けAIプラットフォームの急成長

サンフランシスコを拠点とする生成AI企業Writerが2億ドルのシリーズC資金調達を完了し、企業価値が19億ドルに達しました。この資金調達は、AIスタートアップへの投資が活発化する中で行われました。 …

中国にある美容医療アプリのSoYoung Technology、6,000万ドルを調達

中国・北京に拠点を置く、美容医療に特化したソーシャルネットワークを運営するSoYoung Technologyは、シリーズDで6,000万USドルを調達したようだ。 本ラウンドではイギリスロンドンにあ …

アメリカにある二重特異性抗体技術を用いた治療薬を開発するPandion、5,800万ドルを調達

アメリカ・ケンブリッジに拠点を置く二重特異性抗体(bispecific抗体)技術を用いた治療薬を開発するPandionは、シリーズAにおいて5,800万ドルを調達したとのこと。 本ラウンドでは、Pol …

貿易テック企業OpenTradeがシード資金400万ドル調達:国際取引の効率化に向けて前進

ロンドンを拠点とする貿易テクノロジー企業OpenTradeが、シード資金の追加ラウンドで400万ドル(約6億円)を調達しました。この資金は、国際取引プラットフォームの開発と市場拡大に使用される予定です …

電気自動車充電スタートアップVoltaが630万ドルのプレシード資金調達:次世代充電インフラの開発加速へ

電気自動車(EV)充電インフラ企業Voltaが、プレシード資金として630万ドル(約9.5億円)を調達しました。この資金は、革新的な充電ソリューションの開発と市場展開の加速に使用される予定です。 業界 …