Projectale

気になるスタートアップの情報を中心にまとめてます

スタートアップ 資金調達

シンガポールにある東南アジア最大の自動車配車アプリGrab、ヒュンダイより資金調達

投稿日:

シンガポールに拠点を置く自動車配車アプリの Grab 、シリーズGでヒュンダイより資金調達したとのこと(調達額不明)
Grabは東南アジア8カ国配車アプリを提供しており、ライバルはUber。
これまでに7,700万以上のダウンロードと230万人以上のドライバーをかかえており、これまでに10億台以上の乗車を達成。
時価総額60億ドルという東南アジアで注目の会社のようです。
また東南アジアのマーケットにおいて、Uberが数字を出していないためどちらが優位かは不明だが、Grabがやや先行しているとの見方が強いようです。
なお、Googleの報告によると東南アジアではインターネットを利用する人口が予測よりも爆発的に増加している傾向にあり、世界全体で3番目の3億3千万人以上インターネットユーザーおり、自動車配車サービスのマーケットも2017年の51億ドルから2025年には年間201億ドルの産業に成長するとも言われており今後も期待されているとのこと。

東南アジアのインターネット経済市場規模(単位:億米ドル)Image Credit: GOOGLE IN ASIA

東南アジアのインターネット経済市場規模(単位:億米ドル)Image Credit: GOOGLE IN ASIA

東南アジアの爆発的な成長について以下にかなり具体的にまとめられていたので、今後時間があれば調べてみたいと思います。

Google: Southeast Asia’s internet economy is growing faster than expected

330 million internet users accelerating the growth of Southeast Asia’s internet economy

なお、彼らは今後インドネシアやベトナムといった東南アジアに自動車工場を建設することを検討しており、自動車配車サービス以外にもモバイル決済サービスをローンチするといった予定があり、着々と東南アジアでのインターネット事業を拡大しているようです。

会社情報
Grab

参考記事
Grab, Uber’s rival in Southeast Asia, pulls in strategic investment from Hyundai

-スタートアップ, 資金調達
-, ,

執筆者:

関連記事

アメリカにあるオンライン不動産取引のOpendoorは、1億3,500万ドルを調達

アメリカ・サンフランシスコに拠点を置くオンライン不動産取引の Opendoor は、シリーズEで1億3,500万ドルを調達したとのこと。 本ラウンドでは、Lennar CorporationやFift …

アメリカにある急成長中のモバイルバッテリーメーカー「EcoFlow」、400万ドルを調達

EcoFlow アナウンスデータ 2018/04/30 調達額 400万ドル 事業内容 モバイルバッテリー「River」の開発 拠点 アメリカ・サンフランシスコ/中国・深セン ラウンド シリーズA 投 …

インドにあるHR領域で革命をおこす給与ソフトのNiYO、1,320万ドルを調達

インド・バンガロールに拠点を置く給与ソフトのNiYO Solutions Inc.は、シリーズAで1,320万ドルを調達。 本ラウンドでは、Social Capital、JS Capital Llc、 …

アメリカにあるクラッシュ検知サービスのBugsnag、昨年900万ドルを調達

アメリカ・サンフランシスコに拠点を置くクラッシュ検知サービスを提供するBugsnagは、去年シリーズBで900万ドルを調達したようです。 本ラウンドではBenchmark Capital、Matrix …

自己免疫疾患治療のAutoimmunity BioSolutions、2億円のシード資金調達

テキサス州ヒューストンを拠点とするバイオテクノロジー企業Autoimmunity BioSolutions(ABS)が、免疫修復療法の開発を加速させるため、2億円(200万ドル)のシード資金を調達しま …