Projectale

気になるスタートアップの情報を中心にまとめてます

スタートアップ 資金調達

歩いた分だけお金が貯まる?イギリスにあるSweatcoinが570万ドルを調達

投稿日:2018年1月19日 更新日:

Image Credit: Sweatcoin

イギリス・ロンドンに拠点を置くヘルスケアアプリを提供する Sweatcoin が、シードで570万ドルを調達したとのこと。
本ラウンドではGoodwater Capital、Rubylight、Seedcampなどが参加。
彼らが提供するヘルスケアアプリSweatcoinは歩いた距離をアプリ内デジタル通貨の「Sweatcoin」に換算し報酬として付与します。
そして、その付与されたSweatcoinをギフトカード、電子書籍、フィットネス関連と交換することで、健康に対する意識や価値を変えようとしているようです。
なお、2016年にApp StoreでローンチされたSweatcoinはすぐに人気となり、現在までにイギリス・アメリカ・アイルランドで展開。年間500万人のユーザーがダウンロードし、毎週200万人以上のアクティブユーザーがいる急成長中のアプリのようです。
また、今後は調達した資金を使って、その他の英語圏の国やアジアで展開しようとしているようです。
そして彼らは「Sweatcoin」を税金の支払いや、仮想通貨のように取引できるようにするといった構想も持っているようです。

会社情報
Sweatcoin

参考記事
Sweatcoin lets you earn crypto for working out

-スタートアップ, 資金調達
-, ,

執筆者:

関連記事

アメリカにあるヘルスケア支援のStartUp Health、1,930万ドルを調達

アメリカ・ニューヨークに拠点を置く、ヘルスケアを対象に投資をおこなうStartUp Health、1,930万ドルを調達。 本ラウンドは中国にあるPing An Global Voyager Fund …

スポーツテック企業360playerが2500万ドル調達:デジタルコーチング市場の成長加速へ

スウェーデンを拠点とするスポーツテクノロジー企業360playerが、Five Elms Capitalから2500万ドル(約37億円)の投資を受けました。この資金は、デジタルコーチングプラットフォー …

ECプラットフォームや決済サービスを提供するBASE、15億円を調達

ECプラットフォームや決済サービスを提供するBASE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太、以下BASE)は、第三者割当増資を実施し総額15億円の追加資金調達を完了したようだ。 …

イスラエルにあるバイオテックのSuperMeat、300万ドルを調達

イスラエルに拠点を置くバイオテクノロジーのスタートアップであるSuperMeatは、シードラウンドで300万ドルを調達したようです。 本ラウンドでは、New Crop CapitalとStray Do …

AI駆動型ヘルスケアプラットフォームCitizen Healthが1450万ドル調達:患者データの統合と活用に注力

カリフォルニア州サンマテオを拠点とするAI駆動型消費者向けヘルスケアプラットフォーム企業Citizen Healthが、シード資金として1450万ドル(約21億円)を調達しました。この資金は、包括的な …