Projectale

気になるスタートアップの情報を中心にまとめてます

スタートアップ 資金調達

アメリカにある次世代型バッテリーを開発するIonic Materials、6,500万ドルを調達

投稿日:

Ionic Materials

アナウンスデータ2018/02/07
調達額6,500万ドル
事業内容ソリッドステートバッテリー(全固体電池)の開発
拠点アメリカ・ウーバン
ラウンドシリーズC
投資家Bill Joy、三菱自動車、日産自動車など

2012年に創業した彼らの開発する独自のポリマー技術はバッテリー分野を大きく変えるもので、現在の最先端技術よりも安全で安価で高性能な電池の製造を可能にするとのこと。
なお、この技術は昔から注目されているものの、なかなか実用化までは至らず。
しかし近年は電気自動車へのシフトチェンジが進むにつれ、ソリッドステートバッテリーへの投資や開発が加速しているようです。

ソリッドステートバッテリーについては、いくつか記事が書かれているようですので気になる方はチェック

BMW、EV用全固体電池開発に向け米スタートアップSolid Powerと提携。航続距離延長を見込む

トヨタ、高性能の全固体電池を開発――2020年にも実車搭載へ

会社情報
Ionic Materials

参考記事
IONIC MATERIALS RAISES $65 MILLION TO SPEED DEVELOPMENT OF ITS REVOLUTIONARY POLYMER ELECTROLYTE FOR SOLID-STATE BATTERIES

-スタートアップ, 資金調達
-, ,

執筆者:

関連記事

中国にある自転車シェアリングサービス「ofo」、8億6,600万ドルを調達

ofo アナウンスデータ 2018/03/13 調達額 8億6,600万ドル 事業内容 自転車シェアリングサービス「ofo」の運営 拠点 中国・北京 ラウンド シリーズF 投資家 Alibaba Gr …

暗号資産コンプライアンス企業Notabeneが1450万ドルのシリーズB資金調達:規制強化に対応

ニューヨークを拠点とする暗号資産コンプライアンスソリューション企業Notabeneが、1450万ドル(約21億円)のシリーズB資金調達を完了しました。この資金調達は、暗号資産業界における規制強化の流れ …

クラウド型不正アクセス検知サービスのカリウス、1.6億円を調達

法人向けクラウド型不正アクセス検知サービスを展開するカリウスは、シリーズAにおいて1.6億円を調達した。 本ラウンドでは、既存株主のソニー株式会社のコーポレートベンチャーキャピタルであるSony In …

AIネットワーキングチップ企業Enfabricaが1億1500万ドル調達:半導体スタートアップへの投資拡大

カリフォルニア州マウンテンビューを拠点とするAIネットワーキングチップ企業Enfabricaが、シリーズC資金調達で1億1500万ドル(約170億円)を調達しました。この資金調達は、AIチップ市場の急 …

遊具デザイン企業Miracle Design & Playが600万ポンドの投資獲得:遊び場革新に向けて前進

英国の遊具デザイン企業Miracle Design & Playが、Business Growth Fund(BGF)から600万ポンド(約11億円)の投資を受けました。この資金は、革新的な遊 …