Projectale

気になるスタートアップの情報を中心にまとめてます

スタートアップ 資金調達

アメリカにあるオンライン百科事典の「Everipedia」、3,000万ドルを調達

投稿日:2018年2月14日 更新日:

Everipedia

アナウンスデータ2018/02/08
調達額3,000万ドル
事業内容オンライン百科事典のEveripediaの運営
拠点アメリカ・ロサンゼルス
ラウンドシリーズA
投資家Galaxy Digital LP

2014年に創業した彼らは、次世代型「Wikipedia」となるEveripediaを手がけています。
また、直近ではWikipediaの共同設立者をCIO(最高情報責任者)として迎え、ブロックチェーンを活用したプラットフォームへと進化しているようです。
このブロックチェーン技術は、投稿や編集に参加したユーザーに、仮想通貨「IQ」と呼ばれる独自のデジタルトークンを付与するというもの。

Everipediaのブロックチェーンについては記事が書かれているようなので、気になる方はチェック
オンライン百科事典「Everipedia」がブロックチェーン導入で目指すもの

会社情報
Everipedia

参考記事
Blockchain Rival to Wikipedia Raises $30 Million, Plans Token ‘Airdrop’

-スタートアップ, 資金調達
-, ,

執筆者:

関連記事

ゴールドマンサックスは2018年デジタル決済に関するM&Aが増加するだろうと予測

ロイターによると、ゴールドマンサックスのアナリストは今年はデジタル決済に関するM&A案件が増えると見込んでいるとのこと。 Goldman predicts rise in payments M&#03 …

歩いた分だけお金が貯まる?イギリスにあるSweatcoinが570万ドルを調達

Image Credit: Sweatcoin イギリス・ロンドンに拠点を置くヘルスケアアプリを提供する Sweatcoin が、シードで570万ドルを調達したとのこと。 本ラウンドではGoodwat …

ID管理プラットフォーム企業Zitadelが900万ドル調達:クラウドネイティブセキュリティの強化

スイスを拠点とするID管理プラットフォーム企業Zitadelが、シリーズA資金調達で900万ドル(約13億円)を調達しました。この資金は、クラウドネイティブ環境におけるID管理ソリューションの開発と市 …

AIスタートアップCresta、シリーズDで125億円の資金調達を実施

AIを活用したカスタマーサポートプラットフォームを提供するCrestaが、シリーズD資金調達で125億円(1億2500万ドル)を調達しました。この資金調達は、AI業界における投資の活発化と、カスタマー …

暗号資産決済アプリBleap、プレシードで2.3百万ドル調達:自己管理型ウォレットで新たな決済体験を提供

Bleapは、ロンドンを拠点とする自己管理型決済アプリを提供するスタートアップで、2.3百万ドル(約3.4億円)のプレシード資金調達に成功しました。同社は、ステーブルコインを直接利用できるMaster …