Projectale

気になるスタートアップの情報を中心にまとめてます

スタートアップ 資金調達

イスラエルの鉄道サイバーセキュリティのCylus、500万ドルを調達

投稿日:

イスラエル・テルアビブの鉄道サイバーセキュリティの cylus 、シードラウンドで500万ドルを調達したようです。
本ラウンドでは、Magma Venture Partners、Vertex Venturesだけでなく日本からSBI Groupも参加しているようです。

近年では、2017年5月に発生した大規模ランサムウェア攻撃によって、ドイツ鉄道の通信ネットワークに侵入し身代金を要求したり、国内においても業務用PCが遠隔操作で情報を盗み出そうとするウィルスに感染したといった事例のように、まだまだレガシーなシステムから抜けきれず、鉄道という大きな影響力のある国家システムはテロリストから見ると格好の攻撃対象となりやすく、いつ乗客の安全を脅かすかわからない状況です。

これは世界中の鉄道会社がハッカーの標的になり、この脅威はシステムの自動化が進み新しいものにアップデートされたとしても、新たなサイバー攻撃を受けるといったようにいたちごっこ状態が繰り返され、この攻撃から身を守るための根本的な解決策は確立されていません。

そこで cylus は、サイバーセキュリティの専門家と鉄道の専門家の組み合わせによって、鉄道システムに特化したソリューションの開発を進めているようです。

なお日本国内でも国土交通省がガイドラインを制定しているようですが、まだまだ具体的に踏み込んだものではないようです。
鉄道分野における情報セキュリティ確保に係る安全ガイドライン

会社情報
cylus

参考記事
Almost $5 million raised to protect railways from cyber attacks

-スタートアップ, 資金調達
-,

執筆者:

関連記事

防衛テック企業への投資急増:Chaos Industriesが1億4500万ドル調達

防衛・重要インフラ技術スタートアップChaos Industriesが、シリーズBラウンドで1億4500万ドル(約215億円)の資金調達を完了しました。この大型調達は、防衛テック分野への投資が活発化し …

アメリカにあるバイオ医薬品のNexImmune、2,300万ドルを調達

アメリカ・ゲーサーズバーグに拠点に置くバイオ医薬品スタートアップのNexImmuneは、パーソナライズしたガン免疫治療法を確立するために、シリーズAの資金調達で2300万ドルを調達したようだ。 ガン細 …

スウェーデンのBNPL大手Klarnaが米国でIPO申請:146億ドル評価を目指す

スウェーデンの後払い決済(BNPL)大手Klarnaが米国証券取引委員会(SEC)にIPO(新規株式公開)を申請しました。この動きは、フィンテック業界における新たな展開を示しています。 業界全体の現状 …

貿易テック企業OpenTradeがシード資金400万ドル調達:国際取引の効率化に向けて前進

ロンドンを拠点とする貿易テクノロジー企業OpenTradeが、シード資金の追加ラウンドで400万ドル(約6億円)を調達しました。この資金は、国際取引プラットフォームの開発と市場拡大に使用される予定です …

中国にある電気自動車メーカーのXiaopeng Motorsは、3億4,800万ドルを調達

中国・広州に拠点を置く電気自動車メーカー Xiaopeng Motorsは、シリーズBで3億4,800万ドルを調達したようです。 本ラウンドでは、Alibabaやシャープを買収したことで有名なFoxc …